AEDの組織的設置

Dscyさんのブログで以下の記事を見ました。

AEDの組織的設置
          author : DSC

 昨年から埼玉県歯科医師会(約2300ヶ所)で会員に貸与する感じで順次各歯科医院にAEDを設置しているが、このたび北海道の苫小牧歯科医師会(97歯科医院)でAEDを購入して会員に貸与する方法で設置するようです。埼玉県もたしか歯科医師会の創立記念の事業だと思いますが、今回も設立60周年記念事業としてやるようです。

我が県はどうなんでしょう?百周年記念事業、県歯会館建て替え問題等々、とてもそれどころではないでしょうか?ただ5年毎にバッテリー交換などで3万〜6万くらい保守料が発生するのがなぁ・・・

今回の改定で注意しなければならないのが施設基準です。AEDや口腔外バキューム、レーザーはヤグレーザーで機種を制限しています。その設備投資の金額と対価としての診療報酬との乖離は著しいものがあります。

この採算を度外視した「施設基準」が、今進められている「総合医療情報システム」の中に組み込まれ、医療機関ミシュランのようなものになってしまえば、他医療機関との差別化の観点から採算度外視でも導入する医療機関が増えるかも知れません。おまけに、レセプトオンライン化の果てに、DPCのように個々の医療機関の治療成績なども公表されればどのような事態になるか?


まぁ、私の妄想とお笑い下さい・・・