2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日歯メールマガジン[No.053 08/04/28]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コラム<テイク・オフ> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■平成20年度会計予算執行に希望する 日本歯科医師会会計担当常務理事 高木 忠雄 去る3月13日の第160回代議員会において、平成20年度の事業計画とそれを担 …

「ニコチン依存症」治療に飲み薬 効果の反面、副作用も

http://www.asahi.com/health/news/TKY200804190228.html たばこがやめられない「ニコチン依存症」の治療に、飲み薬タイプの新薬「チャンピックス」(一般名バレニクリン)が、保険適用になり、まもなく販売が始まる。禁煙の成功率を高める新たな選択肢に期…

日歯メルマガ[No.052 08/04/21]より

■“よ坊さん”グッズ活用術 日本歯科医師会広報担当常務理事 小谷田 宏 PRキャラクター「よ坊さん」は、日歯主催のイベント等に活用され、“国民 向けシンポジウム”等で「クリアファイル」を配布して来場者に喜ばれている。 また、昨年の“ベストスマイルオブザ…

日歯連盟広報第43号 平成20年3月15日 より

マイナスシーリング打破が連盟活動の大きなテーマに揺れ動く政局を注視一層の活動推進を今回の改定作業の中で大きく立ちはだかったのは、政府予算全体の中で社会保障費全般に網をかけられた2,200億円のマイナスシーリングであった。 非常に厳しい環境な…

年金天引き/不手際が招く高齢者の困惑

75歳以上の高齢者全員が加入する「後期高齢者医療制度」が出だしからつまずいている。新保険証が届かなかったり、対象外の人から誤って徴収するなどの混乱が本県など全国で相次いでいるからだ。 新制度は高齢者の新たな負担を必要とするだけに、スタートに…

日歯メールマガジン-[No.051 08/04/14]より

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1》コラム<テイク・オフ> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■歯科疾患管理料の推進を 〜改定後、半月経過〜 日本歯科医師会社会保険担当常務理事 渡辺 三雄会員診療所の改定の手応えは如何か? 今回の改定の大き…

佐久間歯科医院HPのWIKIをリニューアル

このブログを始めて早(?)3ヶ月近くですか・・・ 笑っちゃうことに、本家HPのアクセスがぜんぜん伸びないのに、ブログの方は順調にアクセス数が伸びているようです。まぁ、此方は「検索」で来る人が多いのでしょうけど。本来は、地域情報中心のブログなの…

日歯生涯研修事業「Eシステム」運用開始

前回の日記でも書いた日歯生涯研修事業「Eシステム」が開始されたので早速PCから使ってみました。始めはIDだけしか判らず(これは送られてきたICカードに明記されていた)、パスワードは?とあせった。 多分紛失、忘れた方用に何かあるハズと、日歯会員用HP…