2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

日歯メールマガジン-[No.065 08/07/28]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コラム<テイク・オフ> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■「保険情報モニター制度」スタート ―歯科医療費の動向を定点調査― 日本歯科医師会社会保険担当常務理事 渡辺 三雄 今般、歯科医療費の動向を経年的かつ定…

日歯メールマガジン-[No.064 08/07/21]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コラム<テイク・オフ> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■日歯地域ネット誕生 日本歯科医師会地域保健・産業保健担当常務理事 池主 憲夫 平成20年度の日歯の活動は、国民約7千万人を対象とする新しい保健医療制 …

日歯メールマガジン-[No.063 08/07/14]より

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JDAウィークリー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■「歯の健康力」の知識普及が課題 都道府県歯地域保健・産業保健担当理事連絡協議会 都道府県歯科医師会地域保健・産業保健担当理事連絡協議会が7月8日、新歯 科…

7月8日付け朝日新聞「声」

http://www.asahi.com/news/ 08.07.08 朝日新聞「声」歯科技工士の夢をつぶすな 7月2日付の朝日新聞「声」の塩田博文先生の投稿に対する感想が載っていました。 中小技工所の営業職の方の投稿です。 記事が見当たらないので、またしても画像で失礼します。

日歯メールマガジン-[No.062 08/07/07]より

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2》コラム<テイク・オフ> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■終身会員制度について 日本歯科医師会副会長 堤 直文 日歯の機構改革検討委員会で、日歯における制度・事業・組織について改め ることは何かを検討し…

塩田博文先生の新聞記事

朝日新聞に福島県の歯科医師・塩田博文さんが、「歯科技工士の不足を危惧する」と投稿している。「声」の欄7月2日朝刊。 歯科技工学校の入学定員2343人に対して、入学者は1454人。約6割。2006年の推計では、25歳未満の歯科技工士の離職率7…