2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日歯メールマガジン[No.061 08/06/30]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コラム<テイク・オフ> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■歯科レセ電の進捗状況 日本歯科医師会副会長 近藤 勝洪 日歯は、レセプトオンライン請求の前提であるレセプト電算処理歯科システ ムの推進を図ってきた。…

6月の日歯連盟定例記者会見より

日本歯科医師連盟は6月20日,東京・市ヶ谷の新歯科医師会館において定例記者会見を開催し,口腔保健法(仮称)の議案化や社会保障費の2,200億円マイナスシーリング撤廃の要望書を自民党に提出するなどの説明を行った.口腔保健法(仮称)策定 口腔保健法(…

第160回日歯代議員会会務報告に対する質疑応答

会務報告に対する質疑応答 1.レセプトオンライン化の導入に対して,レセプトベンダー間におけるレセプト電算処理システム共通化,また行政からの財政面の補助についての今後の見通しについて質したところ,理事者より,医科や調剤に比べ歯科のレセプト電算…

日歯メールマガジン[No.060 08/06/23]

1》岩手・宮城内陸地震 義援金募金のお願い ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■岩手・宮城内陸地震 義援金募金のお願い 6月14日に発生した岩手・宮城内陸地震の被災者を支援するための義援金を 募る口座を開設しました。 下記要領にて受け付けています…

日歯メールマガジン[No.059 08/06/16]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1》コラム<テイク・オフ> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■問われる給付と負担のあり方―後期高齢者医療制度の行方― 日本歯科医師会会長 大久保 満男 医療制度改革の大きな柱としてスタートした「後期高齢者医療…

日歯メールマガジン[No.058 08/06/09]

1》コラム<テイク・オフ> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ホームページへの薬剤情報の掲載について 日本歯科医師会調査・器材薬剤担当常務理事 稲垣 明弘 インターネットの検索はとても便利な機能である。様々な分野において知り たい情報を机上に…

日歯メールマガジン[No.057 08/06/02]より

■役員勉強会の課題等確認 地区制は次回方針決定へ 第2回理事会 第2回理事会が5月29日、新歯科医師会館で開催され、6月4日、5日の両日に新歯科医師会館で行う役員合宿勉強会の課題やスケジュール等を確認した。勉強会では、「あるべき歯科医療」と「あるべき…