日歯メールマガジン[No.060 08/06/23]

1》岩手・宮城内陸地震 義援金募金のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩手・宮城内陸地震 義援金募金のお願い

 6月14日に発生した岩手・宮城内陸地震の被災者を支援するための義援金
募る口座を開設しました。

 下記要領にて受け付けていますので、会員の皆様のご協力をよろしくお願い
します。

○募金口座
銀行名:三菱東京UFJ銀行 市ヶ谷支店(店番014)
口座番号:普通預金0004862
口座名:日本歯科医師会 岩手・宮城内陸地震義援金口 代表 大久保満男

○募金の期間
平成20年7月31日まで

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2》コラム<テイク・オフ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■歯科大学・歯学部の受験者数の減少に思う
 日本歯科医師会副会長 箱崎 守男

 18歳人口の減少を背景に、歯科医師過剰の認識が歯科大学・歯学部の受験生
の減少として昨今、表面化してきた。

 今年の受験生は、国立では長崎大学歯学部を除き全て昨年より受験生が減少
した。私立においてはほとんどの歯科大学・歯学部の受験生の減少が顕著に示
されており、平成8年には1万2千人を超える受験者数が今年に至っては約7500
人にとどまった。中には定員に満たない歯科大学もあり、また、合格者発表後、
入学辞退者が多数出た歯学部や、補欠入学で定員を確保しているところもある
と聞く。

 入学時における競争の原理が薄れてくれば当然のことながら、質の確保にも
支障が出てくるものと思われる。歯科医師の数の問題もさることながら、今後
歯科医師の質の確保についても十分な検討が必要である。

 21世紀の国民歯科医療を担う若い歯科医師が夢と希望を持てる歯科界であり
たいと願うものである。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3》JDAウィークリー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■岩手・宮城両県歯が迅速に対応
岩手・宮城内陸地震

 マグニチュード(M)7.2、最大震度6強を記録した「岩手・宮城内陸地震
が6月14日午前8時43分に発生した。岩手・宮城両県歯は、地震発生直後から
被害状況の把握や被災住民への口腔ケアの準備に努めるなど、災害対策に迅速
に対応した。

 また、日歯会員診療所では19日現在、岩手県32軒、宮城県8軒の合計40軒が
被害を受けた。ユニットの転倒やガラスの破損、診療室の壁に亀裂が入るなど
の被害に見舞われたが、幸いなことに、ほとんどの診療所で16日から診療を開
始することができた。全壊等の深刻な被害はなかった。

■1件当たり1339.8点、前年比83.9点、6.7%増加
平成19年社会医療診療行為別調査

 平成19年社会医療診療行為別調査結果の概況(6月審査分)が6月20日厚労省
より発表され、歯科診療における1件当たり点数は1339.8点で、前年より83.9点、
6.7%増加した。

 1日当たり点数は606.8点で同25.6点、4.4%増加。

 また、1日当たり点数を診療行為別に見ると、「歯冠修復及び欠損補綴」が
同15.5点、5.8%増加の280.4点で最も高かった。

■CJD二次感染予防低減
厚労省検討会が報告

 ハイリスク手技に用いた手術器具を介するCJD(クロイツフェルト・ヤコブ
病)二次感染リスクの低減方法等に係る報告書をCJD二次感染予防に関する対
策検討会がまとめたことを受けて厚労省は5月27日、各都道府県衛生主管部(局)
長並びに同CJD対策担当者宛に通知し、医療機関等に対する予防措置の周知を
促した。

 報告書では、手術器具等の処理として、現時点では、適切な洗浄に3%SDS
(ドデシル硫酸ナトリウム)3〜5分煮沸処理を加えた処理方法や、アルカリ洗
浄剤を用いたウォッシャーディスインフェクタ(90〜93℃)洗浄にプレバキュ
ーム式によるオートクレーブ134℃8分〜10分を加えた処理方法などを推奨して
いる。

簡単に言ってくれますが、さらに医療安全管理に経費がかかると言う事です。
卓上型のウォッシャーディスインフェクターっていくらくらいするのだろう?

その上プリオンは熱では分解しないって!焼却でもしなけりゃネ。
細菌ではないですから。徹底的な洗浄作戦ですかネ。

本場(と言う言い方は不謹慎か?)英国では、リーマーの類までディスポだそうです。
根管内に入れるもの、切削器具は全てディスポ。

                                                                                                                                              • -

資料

http://www.moraine.co.jp/products/cleansingsystem/pico.html

http://www.yoshida-pharm.com/text/02/2_3_2_1.html

                                                                                                                                                • -

診療行為別点数推移については以下のリンクに詳しく載っています。

年次を追っての長期的な推移やその分析などにお役立て下さい(って誰に言ってんだ???)。

診療行為別点数推移