日歯メールマガジン[No.061 08/06/30]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム<テイク・オフ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■歯科レセ電の進捗状況
 日本歯科医師会副会長 近藤 勝洪

 日歯は、レセプトオンライン請求の前提であるレセプト電算処理歯科システ
ムの推進を図ってきた。

 過日開催された「第4回歯科レセ電推進のための定例会議」において、残っ
ていた懸案部分の協議がほぼ終了し、日歯、厚労省、支払基金国保中央会の
四者によりシステムの骨格が承認された。

 厚労省「診療報酬情報提供サービス」(http://202.214.127.148/)に
ベータ版を公表、パブコメを求めて、7月下旬には基本的枠組みが決定する。

現在の予定ではレセ電歯科システムの開発が完了するのは平成21年3月が予定
されている。今後、開発までの間にレセ電の仕様を変更する場合には、日歯と
の協議を経ることも確認されている。

 したがって、歯科における電子媒体(FD、CD等)によるレセプトの受付は平
成21年3月以降が想定され、医科、調剤と同様に準備できた医療機関が順次参
加する“手挙げ方式”でスタートすることになる。

 スタートまでの期間に、歯科医療機関に対する広報活動などが行われること
になるが、医科診療所における進捗状況からみても、歯科においてオンライン
請求が一気に進むとは考えにくい。

 平成23年4月からオンライン義務化を強行する行政の方針は、実態に合わな
いばかりでなく、現場に混乱を招くのは必至の情勢であり、その責任は経済財
政主導の政策を実行してきた官邸サイドにあることを指摘しておきたい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JDAウィークリー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■懇切丁寧な指導の実施など求める
 個別指導・共同指導等で厚労省に要望

 日歯は6月19日、個別指導や共同指導等に係る要望書を厚労省に提出し、代
議員会等でも是正への働きかけを求める声が多かった指導指針に基づいた懇切
丁寧な指導の実施や、「1件当たりの平均点数が高い保険医療機関」とされて
いる個別指導の選定基準の再検討
などを求めた。

 要望書は、本年10月1日から保険医療機関に対する指導等の業務が厚労省
轄の地方厚生局(全国8ブロック)で実施されることに鑑みて提出した。

■食育推進に向けた意識の向上が課題
 日歯が食育に関する意識調査

 日歯は歯科医療関係者を対象に食育に関する意識調査を実施し、6月26日の
第3回理事会に報告した。

 調査の結果、大多数が「食育」という言葉を知っていたが、地域の食育推進
計画に関わっている者は少なかった。また、食育に係る十分な情報提供を受け
ていないことなどの理由から、地域や歯科医師会の食育推進運動に全く参加し
ていない歯科医師の割合は過半数に達し、食育推進活動を行っていく上で、さ
らなる意識の向上と推進活動への積極的な参加を促す必要性があることが示唆
された。

後期高齢者終末期相談支援料 7/1から異例の算定凍結
 中医協総会

 中医協総会が6月25日、都内の如水会館で開催され、後期高齢者終末期相談
支援料や同診療料などの算定を7月1日から当面、凍結することを舛添要一厚労
相に答申した。凍結は「異例の措置」であり、終末期医療そのものは廃止され
ない。

 答申では、検証等を経ずに行う凍結措置に対する遺憾の意とともに、確固と
したエビデンスと検証を踏まえて十分に議論した上で対応する方向性を変更し
ないことを表明。さらに、終末期における情報提供と相談支援に関する実態に
係る情報収集や検証等を早急に行い、算定の再開を含めた総合的な議論をして
いく意向を示した。

 凍結期間は未定。6月30日以前に患者に文書等を提供している場合は算定で
きる。

「診療報酬情報提供サービス」(http://202.214.127.148/)に今度は正式な(?)歯科マスターのβ版がアップされています。歯科電子点数表の元になる算定チェック項目なども合わせてダウンロードできます。
ダウンロードが集中したせいか、HPのシステムのせいかは判りませんが、ダウンロードがなかなか出来ませんでした。興味のある方はめげずに何回かトライして下さい。

日歯謹製のレセコンソフトの進捗状況については次回あたりに報告か???

後期高齢者終末期相談支援料や同診療料などの算定を7月1日から当面、凍結する』という「異例の措置」は、今後の中医協のあり方も含めて大きな出来事です。昨年は2年に一度の改定の原則を破って、医科では診療報酬の再改定が行われたと言う事もありました。この先どうなるんでしょうか?